カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年5月 (1)
最近のエントリー


HOME > SKSブログ
SKSブログ
季節の木8月
8月の木の花・実-木の名前をクリックしてください | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サルスベリ (8/12) ![]() | クサギ (8/17) ![]() | サネカズラ-夏 (8/17) | ホザキシモツケ (8/2) | ノリウツギ (8/7) ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フヨウ (8/10) ![]() | キンカン (8/13) | アメリカノウゼンカズラ (8/1) | タラノキ (8/12) ![]() | カクレミノ (8/12) |
←花の色と木の高さ | 白い花 | 黄・緑の花/葉/実 | 赤・紫の花/葉/実 | 分類せず | ||
常緑と落葉の背景色→ | 常緑樹 | 落葉樹 | ||||
8月の木 | ||||||
高木 | イヌエンジュ (8/19) ![]() | カラスザンショウ (7/24) | カンレンボク (8/5) | バオバブの木 (8/19) | ハネミイヌエンジュ (8/7) ![]() | |
小高木 | クサギ (8/17) ![]() | |||||
低木 | キンカン (8/13) | シラタマノキ (8/14) ![]() | タニワタリノキ (8/2) | ブバルディア (8/17) | ||
タラノキ (8/10) ![]() | ナガバノコウヤボウキ (8/17) | ノリウツギ (8/7) ![]() | ||||
蔓性 | ツルハナナス (8/1) ![]() | クマヤナギ (8/19) | ナツユキカズラ (8/1) | |||
高木 | カクレミノ (8/12) | ムユウジュ (8/26) | コシアブラ (8/17) | クマシデ (8/6) | ||
小高木 | キバナキョウチクトウ (2/15) | ゴシュユ (8/17) | ||||
低木 | ヒメアリアケカズラ (8/29) | |||||
蔓性 | サネカズラ-夏 (8/17) | ノブドウ (9/12) | 夜来香 (8/17) | |||
小高木 | サルスベリ (8/12) ![]() | ムラサキサルスベリ (8/10) | ||||
低木 | インドザクラ (8/28) | オオゴチョウ (8/28) | キダチチョウセンアサガオ (8/1) ![]() | ハイビスカス (8/12) | ハハジマノボタン (8/18) | |
フウリンブッソウゲ (8/26) | ベニゴウカン (8/17) | モモイロアベリア (8/8) | ||||
タマアジサイ (8/15) | フサフジウツギ (8/15) | フヨウ (8/10) ![]() | ホザキシモツケ (8/2) | |||
蔓性 | アメリカノウゼンカズラ (8/1) | |||||
ハイマツ (8/27) | インドボダイジュ (8/26) | 8月の木の実-2 (8/27) |
(住まい空間佐野) 2019年8月 1日 08:51
季節の木7月
7月の木の花・実-木の名前をクリックしてください | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エンジュ (7/19) ![]() | ニンジンボク (7/10) ![]() | ハマボウ (7/17) ![]() | アオギリ (7/5) | ムクゲ (7/17) ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サガリバナ (7/24) | マサキ (6/27) | サンタンカ (7/20) | ホルトの木 (7/17) | リョウブ (7/14) ![]() |
←花の色と木の高さ | 白い花 | 黄・緑の花/葉/実 | 赤・紫の花/葉/実 | 分類せず | ||
常緑と落葉の背景色→ | 常緑樹 | 落葉樹 | ||||
7月の木 | ||||||
高木 | テリハボク (6/25) | ホルトの木 (7/17) | ハスノハギリ (9/3) | |||
アオギリ (7/1) | エンジュ (7/19) ![]() | シマトネリコ (7/3) ![]() | ヘラノキ (7/26) | リョウブ (7/14) ![]() | ||
カラスザンショウ (7/25) | ||||||
小高木 | アメリカタニワタリノキ (7/6) | マサキ (6/27) | メヒルギ (1/9) | |||
ウラジロナナカマド (7/3) | オガラバナ (7/1) ![]() | |||||
低木 | アカミノイヌツゲ (7/16) | アカモノ (7/28) | カラタチバナ (7/12) | クチナシ (7/9) | コケモモ (7/10) ![]() | |
シャシャンボ (7/17) | ハクチョウゲ (11/21) | マンリョウ (7/5) ![]() | ミヤマホツツジ (7/28) | バライチゴ (7/15) | ||
ウオトリギ (6/25) | オオヒョウタンボク (7/16) | キダチチョウセンアサガオ (7/4) | ニワナナカマド (7/1) | ノリウツギ (7/10) | ||
蔓性 | ツルハナナス-白 (7/19) | センニンソウ (7/25) | マタタビ (7/15) | マタタビ-虫えい (6/25) | ||
高木 | コメツガ (7/16) | トリスタニオプシス ロウリナ (7/11) | フェニックス (7/24) | |||
イヌゴシュユ (7/7) | ナンキンハゼ (7/13) ![]() | モクゲンジ (7/5) | ヨコグラノキ (7/20) | ラクウショウ (7/4) | ||
小高木 | ソテツ (7/24) | トックリヤシモドキ (6/25) | ||||
低木 | アオノリュウゼツラン (8/2) | テリハハマボウ (7/12) | パキスタキス (7/8) | ミヤマハンノキ (7/16) | ||
イソノキ (6/22) | ハスカップ (7/4) | ハマボウ (7/17) ![]() | ミヤマヤナギ (7/15) | ミヤマヤナギ-2 (7/8) | ||
蔓性 | アラマンダ (7/8) | アリアケカズラ (7/26) ![]() | ||||
高木 | クロヨナ (7/9) | サガリバナ (7/24) | サガリバナ-開花 (7/11) | ジャカランダ-2 (7/2) | ||
小高木 | ゴレンシ (7/6) | カイコウズ (7/1) | フイリソシンカ (7/1) | |||
低木 | クロトン (7/20) | サンタンカ (6/25) | プルメリア (6/25) | |||
ウラジロフジウツギ (7/7) | エゾアジサイ (7/30) | エビガライチゴ (6/15) | オオムラサキシキブ (6/28) | オニシバリ (7/18) | ||
ガクウラジロヨウラク (7/30) | クロマメノキ (7/15) | セイヨウニンジンボク (6/27) | ナワシロイチゴ (7/15) | ニンジンボク (7/10) ![]() | ||
ハイビスカス (7/25) | ハマゴウ (7/25) | ベニヒモノキ (6/25) ![]() | ムクゲ (7/17) ![]() | |||
蔓性 | ゲンペイクサギ (7/8) | ツルハナナス (7/19) | ムラサキナツフジ (7/17) | |||
イタビカズラ (7/18) | ガジュマル (6/25) | コノテガシワ (7/4) | ヤエヤマヤシ (7/30) | ハイイヌツゲ (8/18) | ||
アコウ (6/25) | オオバアコウ (7/23) | オオウラジロノキ (7/17) | 菅平の草花1-3 (7/27) |
(住まい空間佐野) 2019年6月30日 11:07
季節の木6月
6月の木の花・実-木の名前をクリックしてください | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
タイザンボク (6/1) ![]() | アジサイ (6/6) | ボダイジュ (6/13) | ネムノキ (6/14) ![]() | ナツツバキ (6/10) ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キンシバイ (6/14) ![]() | クチナシ (6/10) | キョウチクトウ (6/14) | モクゲンジ (6/24) | フジウツギ (6/14) |
←花の色と木の高さ | 白い花 | 黄・緑の花/葉/実 | 赤・紫の花/葉/実 | 分類せず | ||
常緑と落葉の背景色→ | 常緑樹 | 落葉樹 | ||||
6月の木 | ||||||
高木 | イジュ (6/10) | サカキ (6/19) ![]() | サラノキ (6/12) ![]() | タイザンボク (6/1) ![]() | トウネズミモチ (6/27) | |
フォエベ・シェアレリー (6/1) | ムニンヒメツバキ (6/2) | ヤエヤマヒルギ (6/24) | ヤブニッケイ (6/21) | |||
アズキナシ-2 (6/14) ![]() | アズキナシ (6/15) | クマノミズキ (6/13) | ケンポナシ-花 (6/20) | チシャノキ (6/7) | ||
ナツツバキ (6/10) ![]() | ハシドイ (6/10) | ヒメシャラ (6/22) | フジキ (6/19) | |||
小高木 | クリスマスブッシュ-花 (6/10) | サンゴジュ (6/10) | モッコク (6/27) | フェイジョア (6/18) | ||
エゾノコリンゴ (6/10) | ヤブデマリ (6/13) | |||||
低木 | アツバキミガヨラン (6/18) | アベリア (6/14) | イソツツジ (6/7) | オオヤエクチナシ (6/9) | ギンバイカ (6/9) | |
ギンヨウシャリントウ (6/7) | クチナシ (6/10) | 幸福の木-2 (6/20) | コクチナシ (6/16) | タチバナ (6/4) | ||
ナンテン (6/3) ![]() | ハクチョウゲ (6/7) ![]() | ペルネティア・ムクロナタ (6/9) | ヤブコウジ (6/21) | |||
オオヤマレンゲ (5/27) | オオヤマレンゲ (6/26) | カシワバアジサイ (6/8) | カンボク (6/15) | サンゴミズキ (6/2) ![]() | ||
シロウメモドキ (6/7) | シロヤシオ (6/5) | ズイナ (5/29) | モックオレンジ (6/1) | ヤマアジサイ (6/10) | ||
蔓性 | イワガラミ (6/12) | シマサルナシ (6/7) | チョウセンゴミシ (6/5) | ツルアジサイ (6/18) | ムニンハナガサノキ (6/17) | |
高木 | ピンポンノキ (6/14) | フクギ (6/25) | マテバシイ (6/29) | |||
アメリカシナノキ (6/10) | キササゲ (6/10) | クリ (6/4) ![]() | シナノキ (6/1) | チャンチン (6/10) ![]() | ||
テウチクルミ (5/27) | ネコノチチ (6/14) | ノグルミ (6/1) | ハゼ-初夏 (5/27) | ボダイジュ (6/10) | ||
モクゲンジ (6/24) | モクゲンジ-真如堂 (6/25) | ムクロジ-花 (6/29) | リュウキュウマメガキ (6/27) | |||
小高木 | アカメガシワ (6/18) ![]() | コミネカエデ-初夏 (6/18) | ゴールデンシャワー (6/25) | ナツメ (6/1) ![]() | マサキ (6/27) | |
ミネカエデ (6/15) | ヤマウルシ-初夏 (6/15) | |||||
低木 | アオガンピ (6/1) | アオノツガザクラ (6/7) | カポック (6/22) | キンシバイ (6/4) ![]() | ヒペリカム・アンドロサエマム (6/5) | |
ヒペリカム・カリシナム (6/20) | ヒペリカム・ヒドコート (6/4) | ビヨウヤナギ (6/4) ![]() | ||||
ツクバネ (6/5) | ハナヒリノキ (6/5) | ヤマウコギ (6/10) | ||||
蔓性 | アリアケカズラ (6/25) ![]() | ツルマサキ (6/1) | マツブサ (6/19) | |||
高木 | オヒルギ (6/24) | ジャカランダ (6/27) | シラビソ (6/26) ![]() | ナナメノキ (6/12) ![]() | ||
ネムノキ (6/14) ![]() | マメガキ (6/12) ![]() | ホウオウボク-2 (6/25) | ||||
小高木 | キョウチクトウ (6/14) | ギョリュウ (6/1) | セイボ (6/15) | |||
低木 | サツキ (6/4) | バナナ (6/5) | バラ (6/16) | ムラサキマユミ (6/30) | ||
アジサイ (6/6) | アメリカデイゴ (6/15) | ウメモドキ-初夏 (6/2) ![]() | ウラジロヨウラク (6/7) | エゾツツジ (6/7) | ||
オオバスノキ (6/1) | コアジサイ (6/13) | サラサドウダン (6/15) | サンゴシトウ (6/29) | シチダンカ (6/10) ![]() | ||
シモツケ (6/4) | フジウツギ (6/3) | ボタンクサギ (6/27) | ムラサキシキブ (6/10) | |||
蔓性 | ノウゼンカズラ (6/16) | |||||
イタリアポプラ (6/15) | カロリナポプラ (9/8) | ヒトツバタゴ自生地 (6/11) | 韓国からの花便り (6/11) | ウツギづくし (6/4) |
(住まい空間佐野) 2019年6月 1日 19:28
季節の木5月
5月の木 (高木、小高木..等をクリックすると花の写真の一覧が出ます) | ||||||
高木 | イジュ (5/11) | クロガネモチ-初夏 (5/22) | クロバイ (4/29) | サラノキ (5/1) | ヤロード (5/9) | |
アオハダ (5/12) | アサガラ (7/24) | アワブキ (5/20) | アブラギリ (5/15) | アメリカヒトツバタゴ (5/8) | ||
エゴノキ (5/9) | エゾノウワミズザクラ (5/13) | オオバアサガラ (5/15) | カジノキ (9/12) | キタコブシ (5/2) | ||
シウリザクラ (5/2) | シナアブラギリ (5/7) | セイヨウトチノキ (4/25) | チシマザクラ (5/26) | トチノキ (5/15) | ||
ナナカマド (5/24) | ニセアカシア (5/13) | ハクウンボク (5/14) ![]() | ハリグワ (5/27) | ハンカチノキ (5/3) | ||
ヒトツバタゴ (5/10) | ホオノキ (5/22) | ミズキ (5/1) ![]() | ミヤマザクラ (5/15) | ムクノキ (4/29) ![]() | ||
ヤマナラシ (5/1) | ユクノキ-満開 (5/26) | |||||
小高木 | カナメモチ (5/5) | セイヨウバクチノキ (5/15) | ソヨゴ-初夏 (5/24) | トキワマンサク (5/3) ![]() | ネズミモチ (5/17) | |
ミカン (5/10) | ||||||
オオデマリ (4/28) | カラコギカエデ (5/1) | コバタゴ (5/13) | サワフタギ (4/25) ![]() | ズミ (4/29) | ||
マルバチシャノキ (5/22) ![]() | ヤマボウシ (5/17) ![]() | |||||
低木 | アリドオシ (5/14) ![]() | アマミセイシカ (5/3) | イズセンリョウ (5/7) | イヌツゲ (5/20) | オオアリドオシ (5/17) | |
オガサワラクチナシ (5/5) | シャリンバイ (5/10) | セイヨウイワナンテン (5/4) | デイジーツリー (5/15) | ダンチョウゲ (5/15) | ||
トベラ (5/22) | ニオイバンマツリ (5/23) | ハクサンボク (5/1) | フユサンゴ (5/17) ![]() | プリペット (5/17) ![]() | ||
ムニンビャクダン (5/19) | ||||||
イボタノキ (5/27) | ウケザキオオヤマレンゲ (5/12) | ウラジロウツギ (5/24) | ウツギ (5/27) ![]() | ウリノキ (5/20) | ||
オオカメノキ (5/15) | オトコヨウゾメ (5/15) ![]() | オニヒョウタンボク (5/15) | ガクウツギ (5/14) | ガマズミ (5/20) | ||
ケカマツカ (5/4) | コゴメウツギ (5/9) | コバマユミ (5/4) | ゴヨウツツジ (5/26) | サラサウツギ (5/15) | ||
サンザシ (5/3) | シロバナウツギ (5/20) | シロヤマブキ (5/12) | セイヨウニワトコ (5/29) | タンナサワフタギ (5/21) | ||
チャボヤブデマリ (5/22) | チョウジガマズミ (5/15) | ツクバネウツギ (5/16) | トキンイバラ (5/8) | トサシモツケ (5/20) | ||
ナツロウバイ (5/8) | ネジキ (5/17) | ノイバラ (4/29) ![]() | バイカウツギ (5/15) | ヒメウツギ (5/15) | ||
ビロードイチゴ (5/5) | マルバウツギ (5/8) | ミヤマイボタ (5/27) | ヤエコデマリ (5/15) | |||
蔓性 | 羽衣ジャスミン (4/26) | テイカカズラ (5/11) ![]() | ナニワイバラ (4/29) | ハマニンドウ (5/27) | スイカズラ (5/18) | |
キーウィ (5/17) | サルナシ (5/15) | |||||
高木 | クスノキ (5/15) | ソウシジュ (5/11) | スダジイ (5/15) | タブノキ (5/11) | タラヨウ (5/15) | |
ナギ (5/24) | ハリモミ (5/10) | モリシマアカシア (5/12) | ヤマグルマ (5/14) | |||
イイギリ-初夏 (5/22) ![]() | ウリハダカエデ (4/29) ![]() | ウルシ (5/25) | オニグルミ (5/5) ![]() | カキ (5/15) ![]() | ||
カラマツ (5/2) ![]() | キハダ (5/21) | クロクルミ (5/22) | コハウチワカエデ (5/7) | サイカチ (5/17) | ||
シナユリノキ (5/15) | タカノツメ (5/8) | トウカエデ-春 (5/1) ![]() | ニガキ (5/18) | ニワウルシ (5/24) ![]() | ||
ミズナラ (4/26) | ユリノキ (5/24) | ヤチダモ (9/26) | ||||
小高木 | アボカド (5/10) | ウバメガシ (5/3) | カラタネオガタマ (5/24) | 業平竹 (5/6) | ヒイラギズイナ (5/26) | |
ヒゼンマユミ (5/24) | キングサリ (5/3) | ゴマギ (4/26) | ゴンズイ (5/27) | シラキ-花 (5/14) | ||
ハマクサギ (5/29) | ヤマハゼ (5/18) | |||||
低木 | キソケイ (5/17) | ヒマラヤソケイ (5/15) | モッコウバラ (5/3) | |||
キンロバイ (5/28) | コツクバネウツギ (5/13) | コバノズイナ (5/26) | スモークツリー (5/15) | ツリバナ (4/29) | ||
ニシキギ-春 (5/1) | ハナイカダ (5/1) ![]() | ヒメウコギ (5/3) | ヒメエニシダ (5/4) | ホップノキ (5/14) | ||
マユミ (5/1) | ||||||
蔓性 | ジャケツイバラ (5/14) | ツタウルシ (5/24) | ブドウ (5/23) | ヤマブドウ (5/24) | ||
高木 | カエンボク (5/11) | ヒメユズリハ (5/29) | ベニバナエゴノキ (5/17) | カジカエデ (5/15) | カジノキ (9/12) ![]() | |
センダン (5/15) ![]() | チャンチンモドキ (5/11) | ベニバナトチノキ (5/15) | ポーポー (4/28) ![]() | |||
小高木 | アカヤシオ (5/2) ![]() | アメリカベニバナトチノキ (5/2) | ザクロ (5/27) ![]() | セイヨウサンザシ (5/13) | ノムラ (5/2) | |
ベニバナトキワマンサク (5/3) | ヨーロッパギョリュウ (5/16) | |||||
低木 | カルミア (5/15) | モチツツジ (5/13) | ||||
アケボノウツギ (5/5) | イタチハギ (5/16) | オオベニウツギ (5/12) | クロバナロウバイ (5/13) | コバンノキ (5/20) | ||
コマツナギ (5/20) | サンショウバラ (5/11) | ショウキウツギ (5/15) | スノキ (5/1) | タニウツギ2 (4/30) | ||
秩父ドウダン (4/29) | ナツハゼ (5/25) | ニシキウツギ (5/15) | ニワトコ-実 (5/28) | ハコネウツギ (5/11) | ||
ハマナス (5/12) | フジモドキ (5/12) | ベニドウダン (5/28) | ムラサキツリガネツツジ (5/26) | ヤブムラサキ (5/18) | ||
ロザリンド (5/21) | ||||||
蔓性 | ベンガルヤハズカズラ (5/4) | ゴヨウアケビ (5/17) | ||||
カザグルマ (5/3) | ツリガネカズラ (5/13) | テッセン (4/26) | ハンショウズル (5/8) | ペリプロカ (5/15) | ||
ハイビャクシン (5/6) | 初夏のブナ林 (5/5) | ネズミの小判 (5/15) |
(住まい空間佐野) 2019年5月 1日 09:06
季節の木4月
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
桜づくし (3/29) | シナレンギョウ (3/30) | ドウダンツツジ (4/23) ![]() | ライラック (4/10) ![]() | ウワミズザクラ (4/22) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ハナミズキ (4/26) ![]() | コナラ (4/29) ![]() | シャクナゲ (4/24) | ヤエヤマブキ (4/15) | フジ (4/19) |
←花の色と木の高さ | 白い花 | 黄・緑の花/葉/実 | 赤・紫の花/葉/実 | 分類せず | ||
常緑と落葉の背景色→ | 常緑樹 | 落葉樹 | ||||
4月の木 | ||||||
高木 | オオカナメモチ (4/26) ![]() | オガタマノキ (4/16) | クロキ (4/1) ![]() | タイワンオガタマ (4/4) | トベラの一種 (4/8) | |
ミケリア (4/1) | ||||||
アオダモ (4/23) | ウワミズザクラ (4/23) | オオシマザクラ (4/2) ![]() | オオヤマザクラ (4/15) ![]() | セイヨウミザクラ (4/19) | ||
ナシ (4/19) | マメナシ (4/15) ![]() | マルバアオダモ (4/30) ![]() | ムクノキ (4/25)![]() | ヤマグワ (4/28) ![]() | ||
ヤマザクラ (4/16) ![]() | セイヨウトチノキ (4/25) | |||||
小高木 | オキナワシャリンバイ (4/18) | シキミ-2 (4/8) | セイヨウヒイラギ (4/23) | トキワマンサク (4/24) | ハイノキ (4/16) | |
ヒサカキ (4/4) ![]() | アキグミ (4/30) ![]() | アメリカアサガラ (4/25) ![]() | アーモンド (3/31) ![]() | アンズ (4/7) ![]() | ||
グミ (4/6) | 兼六園菊桜 (4/2) | ザイフリボク (4/12) ![]() | スモモ (4/16) ![]() | ダイオウグミ (4/25) | ||
ナツグミ (4/30) | ハナミズキ (4/26) ![]() | プルーン (4/19) | ヤブデマリ(パリ) (5/4) | リンゴ (4/19) | ||
低木 | カゲツ (4/22) | クサトベラ (4/9) | コーヒーの木 (4/1) | ゴモジュ (4/2) | ムニンゴシュユ (4/6) | |
ムニンツツジ (4/30) | ミヤマシキミ (5/5) | |||||
アカクキミズキ (4/28) | イワガサ (4/23) | カマツカ (4/25) | コデマリ (4/25) ![]() | コバノガマズミ (4/24) | ||
コリヤナギ (4/2) ![]() | サンザシ属(パリ) (5/4) | シジミバナ (4/30) | セイヨウアカミニワトコ (4/23) | セイヨウカマツカ (4/30) | ||
テマリカンボク (4/27) | ドウダンツツジ (4/23) ![]() | ニワトコ (4/7) ![]() | ヒョウタンボク (4/30) ![]() | ブルーベリー (5/3) | ||
ミツバウツギ (4/26) ![]() | モミジイチゴ (4/9) | ヤナギザクラ (4/22) | ユスラウメ (3/27) | リキュウバイ (4/25) ![]() | ||
蔓性 | シロバナアケビ (4/15) | バニラ (4/2) | ムベ (4/24) | |||
高木 | アラカシ-春 (4/26) | ウラジロガシ (4/27) | セコイアメスギ (4/23) | モチ (4/23) | コウヨウザン (4/5) | |
アカシデ (4/8) | アベマキ-春 (4/23) | イタヤカエデ (4/22) ![]() | イチョウ-春 (4/23) | イヌシデ (4/8) | ||
イヌブナ (4/15) ![]() | エノキ (4/25) ![]() | カナクギノキ (4/23) | キワタノキ (4/18) | クヌギ-春 (4/23) | ||
けやきー春 (4/19) | コナラ (4/30) | サワシバ (4/8) | シナサワグルミ (4/25) | 白樺 (4/17) | ||
チドリノキ (4/15) | トチュウ (4/15) | ナラガシワ (4/25) | ニガキ (4/20) | ブナ (4/10) ![]() | ||
ミツデカエデ (4/30) | メケヤキ (4/15) | モミジバフウ-春 (4/19) | クマシデ (8/6) | |||
小高木 | アボカド (4/15) | 月桂樹 (4/24) | シイモチ (4/7) | ヒイラギモチ (4/30) ![]() | モクセンナ (4/22) | |
アブラチャン (4/16) | アブラチャン-2 (3/31) | イッペー (4/2) | オオバヤシャブシ (4/30) | キザクラ(鬱金) (4/15) | ||
ウコン-2 (4/19) | ギョイコウ(御衣黄) (4/6) | トウグミ (4/30) | トランペットツリ- (5/5) | ヒメヤシャブシ (4/18) | ||
ヤマコウバシ (4/23) | ||||||
低木 | キャラボク (4/22) | ゴールデンクラッカー (4/9) | シナヒイラギ (4/25) | ツゲ (3/31) | テンダイウヤク (4/30) | |
ヒカゲツツジ (3/31) | ||||||
アカメヤナギ (4/27) | エニシダ (4/26) | オオバベニガシワ (4/16) | キブシ (4/7) | クロモジ (3/27) | ||
コウゾ (4/30) | コクサギ (4/16) | 山椒 (4/24) | シナミズキ (4/7) | シナレンギョウ (4/9) | ||
小豆島レンギョウ (4/15) | チョウセンレンギョウ (4/9) | ヒメコウゾ (4/30) | ヒュウガミズキ (4/4) ![]() | ムレスズメ (4/20) | ||
メギ (4/30) | メギ属の木 (4/22) | ヤブサンザシ (4/22) ![]() | ヤマトレンギョウ (4/9) | ヤマブキ (4/15) | ||
レンギョウ (4/9) | ||||||
蔓性 | ウンナンオウバイ (4/30) | |||||
高木 | アオバナハイノキ (4/2) | イスノキ (4/18) | シャクナゲモドキ (4/1) | ヤマモモ (4/8) ![]() | ユサン (4/16) | |
ユズリハ (4/24) | ||||||
イロハモミジ (4/9) | カツラ (4/16) | カンヒザクラ (4/7) | カンヒザクラ-2 (3/16) | 桐 (4/26) | ||
サトザクラ (4/23) | サトザクラ-八重 (4/22) | しだれ桜 (4/11) | ソメイヨシノ (4/4) ![]() | デイゴ (4/3) | ||
ハウチワカエデ-春 (4/30) | ホウオウボク (4/23) | ランシンボク (4/30) | ||||
小高木 | イヌガシ (4/1) | インドシャリンバイ (4/30) | セイシカ (4/23) | マキバブラシ (4/18) | ||
アメリカハナズオウ (4/22) | カリン (4/6) ![]() | 源平枝垂 (4/2) | サラサモクレン (4/8) | シデコブシ (4/10) | ||
シデコブシ-2 (4/16) | シデコブシ-3 (3/24) | トウモクレン (4/8) | ハナズオウ(パリ) (5/4) | フジ (4/19) | ||
マルメロ (4/28) ![]() | モクレン (4/11) ![]() | モモ (4/16) | リンゴ属(パリ) (5/4) | 何の木? (4/10) | ||
低木 | アオキ (4/6) | オオムラサキ (4/28) | 乙女椿 (3/27) | ゲットウ (4/29) | シャクナゲ (4/24) | |
ジャノメエリカ (4/12) | ボロニア・ヘテロフィラ (4/23) | |||||
ウグイスカグラ (4/4) | ウナズキヒメフヨウ (4/18) | カナウツギ(パリ) (5/4) | キクモモ (4/29) | クサボケ (4/22) | ||
コバノミツバツツジ (4/23) | タニウツギ-2 (4/30) | にわうめ (4/6) ![]() | ハナカイドウ (4/5) | ハナズオウ (4/9) | ||
ハナヒョウタンボク (4/29) | フジモドキ (4/23) | ベニバナヒョウタンボク (4/15) | 牡丹 (4/26) | ミツバツツジ (4/4) | ||
ライラック (4/10) ![]() | ||||||
蔓性 | ツキヌキニンドウ (4/26) | パッションフルーツ (4/19) | ミツバアケビ (4/15) | |||
サキシマスオウノキ (3/31) | 桜づくし (3/29) | 若葉たち (4/30) | Huntingtonの庭園 (4/1) | 郵便局の木 (4/26) | ||
モモタマナ-春 (4/2) | カナダツガ (4/25) |
(住まい空間佐野) 2019年3月31日 13:56
季節の木3月
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マンサク (3/6) | コブシ (3/27) ![]() | ギンヨウアカシア (3/1) ![]() | 寒緋桜2 (3/16) ![]() | トサミズキ (3/21) ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サンシュユ (3/13) ![]() | ジンチョウゲ (3/21) | ミツマタ (3/7) | ネコヤナギ (3/31) ![]() | レンギョウ (3/21) ![]() |
←花の色と木の高さ | 白い花 | 黄・緑の花/葉/実 | 赤・紫の花/葉/実 | 分類せず | ||
常緑と落葉の背景色→ | 常緑樹 | 落葉樹 | ||||
3月の木 | ||||||
高木 | エドヒガン (3/12) ![]() | 大寒桜 (3/16) | コブシ (3/27) ![]() | 白木蓮 (3/27) | ||
小高木 | シキミ (3/13) | ピタンガ (3/12) | モクレイシ (3/13) | モンパノキ (3/12) | ||
アオモジ (3/3) ![]() | キンキマメザクラ (3/20) | ベニバスモモ (3/16) | マメザクラ (3/31) | |||
低木 | アセビ (3/27) | ジンチョウゲ (3/21) | タイワンヤマチャ (3/12) | トキワガマズミ (2/28) | ナギイカダ (3/31) | |
ヒラミレモン (3/9) | ミヤマシキミ (3/16) | |||||
イヌコリヤナギ (2/18) | ウチワノキ (3/3) | オニシバリ (3/20) | キヌヤナギ (3/13) ![]() | ネコヤナギ (3/31) ![]() | ||
ユキヤナギ (3/26) ![]() | ||||||
高木 | ギンヨウアカシア (3/1) ![]() | フサアカシア (3/2) ![]() | フサアカシア-満開 (3/13) | フトモモ (3/12) | ||
ウリカエデ (4/1) ![]() | ギンドロ-春 (3/17) | やなぎ (3/26) ![]() | ||||
小高木 | アテツマンサク (3/12) | アテツマンサク-2 (3/16) | オオバヤシャブシ (7/30) | ヤシャブシ (3/24) | サンシュユ (3/13) ![]() | |
シナサッサフラス (3/3) | シナマンサク-2 (3/5) | シロモジ (3/16) | ダンコウバイ (3/21) ![]() | マルバマンサク (3/20) | ||
マンサク (3/6) ![]() | ||||||
低木 | ヤドリギ-春 (3/25) | |||||
オオハシバミ (2/24) | キブシ (3/27) | クロヤナギ (3/17) | ツノハシバミ (3/6) | トサミズキ (3/21) ![]() | ||
ハシバミ (3/25) | ミツマタ (3/7) | 山吹 (3/27) ![]() | レンギョウ (3/21) ![]() | |||
蔓性 | オウバイ-2 (3/25) | カロライナジャスミン (3/21) | ||||
高木 | カラミザクラ (4/1) | カワヅザクラ (3/19) | カンザクラ (3/19) | 寒緋桜 (3/21) ![]() | 寒緋桜2 (3/16) ![]() | |
トウカイザクラ (3/29) | ノニレ (3/10) | ハナノキ (3/31) ![]() | ハルニレ (3/13) ![]() | フサザクラ (3/20) ![]() | ||
ミナトザクラ (3/29) | ||||||
小高木 | ウメ-2 (3/20) | 臥龍梅 (3/5) | コヒガンザクラ (3/16) | |||
低木 | ジャノメエリカ (3/5) | ぼけ (3/21) ![]() | ||||
トガサワラ (3/5) | ドイツトウヒ (3/5) | ハクショウ (3/12) | アダン (3/20) ![]() | スギ (3/20) | ||
スイショウ (3/3) | ハイイヌガヤ (3/3) | ハイネズ (3/3) | ニオイヒバ (2/9) | モクマオウ (10/4) | ||
タマゴノキ (3/13) | ラカンマキ (3/6) | アカガシ (3/14) | ハイネズ (3/14) | 都市緑化植物園の椿 (3/16) | ||
都市緑化植物園の春 (3/16) |
(住まい空間佐野) 2019年3月 1日 19:15
季節の木2月
2月の木の花・実-木の名前をクリックしてください | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
うめ (2/6) | コリヤナギ (2/13) | オウバイ (2/14) | ハンノキ (2/6) ![]() | カンザクラ (2/6) |
←この欄は花の色 | 白い花 | 黄・緑の花/葉/実 | 赤・紫の花/葉/実 | 分類せず | |
2月の木 | |||||
キヌヤナギ (2/20) ![]() | ネコヤナギ (2/27) ![]() | Gasagasa tree (2/4) | コリヤナギ (2/13) ![]() | ギンドロ (2/18) | |
オウバイ (2/14) ![]() | シナマンサク (2/20) | ヒイラギナンテン (2/22) | ハンノキ (2/6) | センダン-冬 (2/6) | |
ニシキマンサク (2/25) ![]() | ハンノキ (2/18) ![]() | タチバナ-冬 (2/11) | マンサク-改訂 (2/20) | 松原神社のマンサク (2/20) | |
ツバキ (2/4) ![]() | うめ (2/6) | カンザクラ (2/6) | クロガネモチ (2/14) ![]() | ウメモドキ (2/13) | |
セイヨウハシバミ (2/27) | クチナシ-冬 (2/27) | Monkeypod (2/4) | カワラハンノキ (2/4) | ロ-ズマリー (2/11) | |
マンゴー (2/28) | ニオイサンタンカ (2/18) | アカバナマンサク (2/21) | |||
イヌビワ (2/18) | サワラ (2/6) | スズカケの木 (2/13) | メタセコイア (2/13) | セコイア (2/13) | |
トドマツ (2/20) | アカエゾマツ (2/20) | アカマツ (2/20) | ヒマラヤスギ (2/27) | トウヒ (2/27) ![]() | |
カヤ (2/11) | チャボヒバ (2/11) | キタゴヨウマツ (2/11) | ダイオウショウ (2/11) | ムシカリ-春 (2/4) | |
イブキ(ビャクシン) (2/25) ![]() | ミヤマビャクシン (2/25) | ゴヨウマツ (2/25) | アマミゴヨウ (2/25) ![]() | ||
早咲きの花 (2/28) | 須磨離宮梅園 (2/28) | 鎌倉の早春 (2/6) | 樹皮のまだら-2 (2/6) | 満開のマンサク (2/11) | |
ヒマラヤゴヨウ (2/11) | ウツクシマツ (2/11) | ストローブマツ (2/113) | 沖縄の桜 (2/20) | ショウナンボク (2/9) |
(住まい空間佐野) 2019年2月 1日 07:37
季節の木ー1月
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ソシンロウバイ (1/16) | カンツバキ (1/14) | セイヨウヒイラギナンテン (12/23) | チロリアンランプ (1/20) | レンギョウの冬芽 (1/1) |
←この欄は花の色 | 白い花 | 黄・緑の花/葉/実 | 赤・紫の花/葉/実 | 分類せず | |
1月の木 | |||||
ロウバイ (1/30) ![]() | ソシンロウバイ (1/16) ![]() | ハナユ (1/2) | タチバナモドキ (1/2) | セイヨウヒイラギナンテン (12/23) | |
パッシフローラ・キトリナ (12/19) | |||||
カンツバキ (1/14) ![]() | センリョウ (1/5) ![]() | マンリョウ (1/1) ![]() | ピラカンサ (1/5) | ヒマラヤトキワサンザシ (1/15) | |
マサキ-冬 (1/2) | サネカズラ (1/16) | 冬の赤い実 (1/2) | ソヨゴ-冬 (1/13) | アズキナシ-冬 (1/13) ![]() | |
タマミズキ-冬 (1/27) | カエンカズラ (1/27) | チロリアンランプ (1/20) | ハナキリン (12/20) | ベニチョウジ (1/1) | |
ハマジンチョウ (1/9) | |||||
すぎ (1/16) | ひのき (1/16) | モミ (1/23) ![]() | ツガ (1/23) ![]() | クロマツ (1/30) | |
ネズ (1/30) | イヌツゲ-実 (1/3) | ハマヒサカキ-実 (1/3) | コウヤマキ (1/13) | クロベ・ネズコ (1/13) | |
この幹何の木-2 (1/30) | 樹皮のまだら (1/30) | 正月-庭の実 (1/2) | 正月-庭の花 (1/2) | 春への準備-2 (1/10) | |
春への準備-3 (1/23) | 季節はずれ (1/31) | 春を待つ木々-東山植物園 (1/13) | 木曽の五木 (1/13) | ビンロウジュ (1/27) | |
宇治植物公園の早春 (1/27) | イタヤカエデの冬芽 (1/3) | レンギョウの冬芽 (1/3) | ハクモクレンの冬芽 (1/3) | ハナミズキの冬芽 (1/3) | |
冬芽を見よう (1/3) | ヒカゲヘゴ (1/25) | パラミツ (1/13) | タコノキ (1/19) | ムクロジ-冬 (1/20) | |
ヒムロ (1/11) | ヒマラヤトウヒ (10/15) | チョウセンモミ (2/87) | オウゴンシノブヒバ (2/16) | ミツバマツ (1/31) | |
ヤクスギ (1/26) |
(住まい空間佐野) 2018年12月29日 15:10
年末年始休業のお知らせ
(住まい空間佐野) 2018年12月29日 14:56
詩語別俳句12月
季語別俳句集 12月
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 |
6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 |
11日 雪 36 | 12日
| 13日
| 14日
| 15日
|
16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 |
21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 |
26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
31日 |
(住まい空間佐野) 2018年12月 1日 08:34